観月会法要を開催いたします。
古来より、丸い月は円満の象徴とされています。
インドやギリシャなどでも月にまつわる物語が伝えられ、
東西を問わず神秘的な姿に想いが寄せられてきました。
コロナ禍により無観客での法要を続けてきましたが、
昨年は4年ぶりの現地開催となりました。
本年もまた、秋の豊かな実りに感謝や祈りを捧げる法要の後、
奉納行事を2組予定しております。
是非ともご参列ください。
合 掌
潮 音 寺 観 月 会
令和6年9月17日(火)
午後5時~お食事、野点接待
午後6時半~ 法要
午後7時頃~ 奉納行事
奉納者
潮来TAIKO club 様
吉川寿美江 氏・根本尚美 氏
参列費
奉賛会員 3000円
一般 4000円
(特別御朱印・お食事・野点料含む)
※当日受付にてお納めください。
潮来TAIKO club
吉川寿美江 氏(ファゴット)
ひたちなか出身 潮来市在住
国立音楽大学卒業
これまでに桐朋音楽嘱託演奏員、
県立水戸第三高等学校音楽科講師、
フリーランスとしてオーケストラ、
アンサンブルを中心に活動。
現在は清真学園高等学校・中学校の教諭として指導を行っている。
根本尚美 氏(ピアノ)
潮来市出身
武蔵野音楽大学卒業後ウイーンにて学ぶ。
これまでに、ピアノソリストとして
リサイタルやサロンコンサート、オーケストラとの共演他、
国内外にてアンサンブルピアニストとして
声楽家や管弦楽器奏者との共演も数多い。
オペラ、ミュージカルのコレペティトゥーア、
オーディションの審査員を努めるなど幅広い活動をしている。
かしまコンチェルト協会エートス理事。