本堂前の水鉢には、スイレンが植えています。
今朝は赤と黄色が咲きました。
ハスと同じように午前中に咲いて午後から蕾んでしまいます。
・
ユリの花が今にでも咲きそうです。
ハス
◎潮音寺蓮華お写経会
日程 平成30年7月11日・7月20日~22日
是非、お越しください
合掌
法話と写経会のお知らせ
2018年6月29日金曜日
2018年6月28日木曜日
2018年6月26日火曜日
2018年6月24日日曜日
蓮の花 開花
慈母観音 本堂前の蓮が6月23日今年最初の花が咲きました。
ハスの品種はミセススローカムです。
潮音寺には、本山である奈良薬師寺から株分けされたハス40鉢があります。
昨年より7日早い開花です。
ハスは仏教の象徴的花です。
午前中は咲いていますが、昼前には蕾んでしまいます。
ハスとユリの画像は6月23日朝7時過ぎに写したものです。
ユリ200株は7月頃の開花でしょう。
奈良ではロータスロードが開催されていて、5月下旬から花が咲き現在は花盛り
です。
合掌
ハスの品種はミセススローカムです。
潮音寺には、本山である奈良薬師寺から株分けされたハス40鉢があります。
昨年より7日早い開花です。
ハスは仏教の象徴的花です。
午前中は咲いていますが、昼前には蕾んでしまいます。
ハスとユリの画像は6月23日朝7時過ぎに写したものです。
ユリ200株は7月頃の開花でしょう。
奈良ではロータスロードが開催されていて、5月下旬から花が咲き現在は花盛り
です。
合掌
2018年6月23日土曜日
2018年6月21日木曜日
2018年6月10日日曜日
2018年6月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)