2021年10月21日木曜日
雲の切れ間より
2021年10月19日火曜日
東京別院も観月会
2021年10月13日水曜日
秋季大祭のご報告
令和3年10月11日、
秋季大祭を執り行いました。
千体地蔵会
2021年10月9日土曜日
お楽しみ体育祭!
2021年10月5日火曜日
新しい寝床
2021年10月3日日曜日
千体地蔵会・川施餓鬼について
どうも、住職です。
緊急事態宣言が明けたので、
皆様に堂々と宣伝させていただけます。
(正直こんなギリギリになるとは。。。)
10月11日(月)地蔵縁日こと
千体地蔵会・川施餓鬼法要
のお知らせでございます。
お地蔵さまは
地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上
の六道を行き来して、
あらゆる人を救済してくださる仏さまです。
そんなお地蔵さまのご利益を願って
境内に千体地蔵尊が祀られました。
東日本大震災で被災した宮城県・大川小学校の
犠牲者を慰める80体の地蔵尊も祀られています。
その宝前で、毎月11日の地蔵縁日には
お経を唱えてご供養しているのですが、
10月を秋季大祭と定めて
法要を行います。
境内での法要が終わったら
車で移動し常陸利根川へ。
近年では実施できる川が少なくなり、
貴重な行事となってしまいました。。。
是非とも参加してみてくださいませm(__)m
千体地蔵会・川施餓鬼法要のご案内
日 時 令和3年10月11日(月)
お写経会 10時~ まほろば道場
千体地蔵会 13時~ 千体地蔵尊
川施餓鬼法要 14時半~ 常陸利根川
お写経 各種1巻2000円
施餓鬼塔婆 1霊1000円~
川施餓鬼乗船料 3500円
ご参列希望の方は案内状をお送りしますので、
0299-66-0623
潮音寺までご連絡ください。
お問い合わせやご相談などお待ちしております。
ではでは合掌
村上定運拝
2021年9月30日木曜日
色々あった誕生月
2021年9月24日金曜日
令和3年9月 観月会
本年はコロナ対策として寺内僧侶のみで法要を行いました。
満月の十五夜は8年ぶりとのことです。
本堂前に祭壇を組みお経をあげます。
2021年9月21日火曜日
夏の忘れ物
2021年9月20日月曜日
贈り主は誰だ
どうも、住職です。
先日不在時にお越しになった方が
「渡せばわかる」と言い残して
置いて行かれた甘酒と
演歌歌手のCD。
ということで最初は謎に包まれていましたが、
後日お手紙を頂戴してどなたか分かりました。
シャーロックホームズ
並みの推理が必要な
ありがたいお供えものに感謝です。
2021年9月15日水曜日
観月会について
どうも、住職です。
日に日に夜が涼しくなってきました。
皆さんお風邪など引いていませんか?
さてさて、潮音寺の秋の行事第1弾である
「観月会(かんげつえ)」
本来は中秋の名月を望みながら、
2021年9月13日月曜日
父母の恩重きこと
先日お陰様で無事に
18歳の誕生日を
迎えることができました。
(1年ぶり19回目)
諸人よ 思い知れかし 己が身の
誕生の日は 母苦難の日
(詠み人不詳)
高田好胤和上がよく好んで
お話されていました。
他にも父母恩重経に説かれるごとく、
両親には感謝しかありません。
健康に産んでくれて、
のびのびと育ててくれて(育ちすぎ)、
とても恩返しが間に合いません。
とりあえずお写経しました。
師、神仏などの導きはもちろんのこと、
身近なところから様々な気付きと
学びを与えて下さった全ての方に感謝して
新しい年齢を生きて参ります。
2021年9月1日水曜日
9月になりました。
どうも、住職です。
タイトルでも書きましたが、
今日から9月になりました。
夕方近くの空と風にかすかに
秋の気配がただよってきましたが、