どうも、住職です。
2月3日は節分です!
本当は上の画像のように人を集めて
盛っっっ大に開催したいところですが、
今もなお爆発的に感染拡大が続いています。
なので、じっと春を待つ花の芽のように
コロナ禍仕様の節分会を行います。
以下、ご案内文です。お読みください。
【節分とは】
節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日を指し、
中でも旧暦の立春は年の始まりにあたります。
私たちには「三毒」という、貪りや怒り、愚痴の心があります。
これらを姿にしたのが「鬼」で、新しい年にまっさらになった
身にやってくる鬼を祓う大切な行事として、立春に行われる
「追儺(ついな)」という儀式が鬼と豆まきの起源です。
本年の潮音寺では、法要後境内に現れる3匹の鬼に
寺内僧侶と関係者で豆をまき、魔を滅します。
皆さまはご自宅にて、自分の年に豆を1粒
加えた数を食べて健康を願いましょう。
※例年行っているお菓子や餅などをまく福豆まきは
感染対策として中止し、鬼追いのみ行います。
法要の様子はYouTubeにて配信いたします。
※節分限定特別御朱印は2月1日(火)~6日(日)まで
一躰500円でお授けいたします。(一枚書きのみ)
【厄除開運特別祈願】
節分仕様の祈願札と護摩木にお名前を書き、
本堂の中に祀られる厄除け大聖不動明王さまに
皆さまの厄難消滅、福徳増長をお祈りします。
特に厄年の方は特別祈願をお勧めします。
日時 令和4年2月3日(木)
17時より本堂にて厳修
※法要の様子はYouTubeにて配信いたします。
お札等は御祈願後、郵送させていただきます。
●厄除特別祈願 1人 10,000円
祈願札(大)、福豆、福枡、特別御朱印つき
●厄除祈願札 1体 5,000円
祈願札(小)、特別御朱印つき
●厄除祈願幡 1枚 3,000円
幡にお名前を書き、境内にお立てします。特別御朱印つき
●厄除護摩祈願 1件 2,000円
護摩木2本(開運・厄除)、特別御朱印つき
※お申し込みはお電話やFAXでお願いします。
↓この画像を印刷してお申し込みが出来ます。
慈母観音 水雲山 潮音寺
茨城県潮来市日の出4-7
TEL:0299-66-0623
FAX:0299-66-3499
【節分鬼追い街まわり】
潮来の会社や飲食店などに鬼がやって来ます。
近年は地域の皆さんへの知名度も上がってきて、
新しい潮来の風物詩になるところだったのですが・・・
※本年の街回りは感染対策として中止します。
皆さまの厄難消滅と開運招福、
疫病退散・早期収束をお祈りしています。
合 掌
村上定運拝