2012年9月10日月曜日

本山薬師寺僧侶尼僧の講習会に参加しました

平成24年9月8日から10日まで奈良本山薬師寺において東京、岐阜、滋賀、奈良、大阪、兵庫、小豆島、広島から末寺末徒の僧侶尼僧が集まり咒師本部末寺講習会が行われ潮音寺からも参加しました。
今年は8日、奈良本山にて薬師縁日法要、受戒式、講義がありました。9日は薬師寺広島支部・慈光院において山田法胤管主導師による法要研修。
10日は広島呉にある音戸町戦没者慰霊公園・聖観音菩薩(石仏・総高11m)の前にて慰霊法要を行いました。
画像は薬師寺副住職より修了証を受け取る後藤信行師です。
合掌 住職 基達

潮音寺周辺

潮来市の中でも、潮音寺のある日の出は、液状化がひどく上下水道の復旧がまだまだ終わりそうにありません。

2012年9月9日日曜日

2012年9月8日土曜日

2012年9月6日木曜日

2012年9月4日火曜日

お写経道場

9月1日、潮音寺住職とし着任いたしました。
潮音寺は、昨年3月11日の震災により被災し、その後、
お写経を書く場所も無かったのですが、9月2日に部屋を用意いたしました。
是非、お写経にお越し下さい。
合掌
潮音寺住職 生駒基達

2012年8月31日金曜日

こんにちわ。
今日は、9月22日に執行する地蔵会の案内状の発送を観音講の方にお手伝いしてもらっています。     

2012年8月30日木曜日

正門前の道はまだ舗装がされていないので、散水車で水を撒いています。

2012年8月29日水曜日

境内にある大王松の実です。これが20センチを越える松ぼっくりになります。